ミコンスキー– Author –
![ミコンスキーのアバター](https://zuariya.com/wp-content/uploads/2024/05/sdfsdgsgdsgd.png)
-
画面端に置くだけでかっこよくなる図形を紹介するぜ!
ウメハラがぁ! 画面端ぃぃっ!!!! 動画を作ってもなにか物足りない時は「情報量」が足りていないことが多いです。 もしくはデザインの破綻とかありますが、画面端におしゃれな図形などを置くことで簡単に情報量を増やすことができます! この記事では... -
【Aviutl】有料級!一発で動画がかっこよくなる裏技を大公開!MADに文字PVなど何でも使えるぞ!
Aviutlの動画がかっこよくならないんだが!?やめていいか?! ミコンスキー 大丈夫!コレと同じようにやればかっこよくなるよ! Aviutlで動画を作ってもなんだかかっこよくない…と躓きがちですよね。 色調補正をすれば動画を一気にかっこよくすることがで... -
【配布】AviutlでかっこいいHUDの作り方を徹底解説!
AviutlでかっこいいHUD作りてぇ~ ミコンスキー 大丈夫!簡単に作れるよ! HUDってかっこいいですよね!あれAviutlで簡単に作れるんです! この記事ではAviutlでHUDを作る方法を徹底的に解説しちゃいます! AEやBlenderを使わなくても十分かっこよく作れる... -
大儲け?!ブログで100記事書いた結果を大公開!
このブログの記事数が気づいたら100記事超えていたので現状報告をします! 生々しいので気をつけてね! どれくらい読まれているのか ここ数ヶ月、やっと月1万PV行きました!やったね! でもよく見てみるとPV数は増えていても訪問者数は増えてないんですよ... -
センスがない人の特徴3選!当てはまったら要注意!クリエイター必見です!
作品を作っていると楽しいこと以上に辛いこともありやめたくなりますよね。 この記事ではクリエイターとしてのセンスがない人の特徴を3つ紹介していきます! 当てはまったからと言ってやめたほうがいいわけではなく、そこから這い上がることもできるので... -
【万能】絶対エモくなるレンズフレア風グラデーションを作ろう!
敬遠されがちなグラデーション。 しかし使いこなすとめちゃくちゃエモい色調表現ができます。 この記事ではすぐ作れて使い回せる便利なグラデーションを教えちゃいます! マジで便利だから本当は教えたくないんですけどねw 作り方 今回作るのは画面を青っ... -
キャラを自動で動かしてくれる無料サイトMixamoの使い方を解説!
ボーンやウェイトペインティングなど複雑な作業をしなくても、形さえ作れば勝手に動かしてくれる無料サイトが有るんです! その名もMixamo! モデルデータをアップするだけで何十種類ものハイクオリティなモーションを適用できちゃいます! 動きがリアルで... -
【文字PV講座】文字をクリッピングして登場させる方法を解説!
文字PVでは様々な演出で文字が登場しますよね。 その中でも外せないのは「クリッピング」! 見る側にインパクトを与え、重要なエッセンスとなるので是非マスターしましょう! 文字をクリッピングして登場させる 斜めブラインドや扇クリッピングなど、文字... -
Aviutlでかっこいい3D空間を作る方法を徹底解説!カメラ制御と色調補正を添えて
この記事ではカメラ制御を使ってジオラマ的な3D空間を作ってエモい動画を作る方法を解説します! 何を言っているんだ? と思うので下の動画を一旦見てください。 https://www.nicovideo.jp/watch/sm37044223 こんな感じで平面の素材を組み合わせて立体的な... -
【2023年版】BlenderでBackRoomsを作る方法を解説!
最近流行りのThe BackRooms。 あれ実は無料ソフトだけで簡単に作れるんです! ということでこの記事ではBlenderでBackRoomsのパロディ動画を作る方法を解説します! あくまで私が作ったパロディ動画の解説です() あとこの記事は別にチュートリアル記事と...