プラグイン– tag –
-
【2023最新】静止画MADの作り方を完全解説!初心者でもOK!【日常シーン】
静止画MADの作り方がわからないよ… 大丈夫!この記事を読めば作り方がわかるぜ! この記事を読むと…・かっこいい静止画MADが作れる!・イラストの動かし方がわかる!・おしゃれなエフェクトの使い方がわかる!・イラストをおしゃれにする方法がわかる! よ... -
文字PVのコツは動かしすぎないこと!徹底解説!【Aviutl】【Aftere Effects】
文字PVがなんだかうまく作れない… 文字PVをうまく作るのってムズかしいですよね… ミコンスキー 大丈夫!コツを掴めばかっこよくなるよ! ということで、この記事では文字PVのコツ「動かしすぎないこと」を解説します! この記事がオススメな人 ・かっこい... -
Blenderでリアルな背景を超簡単に作る方法を解説!
背景作るのダルすぎだろ! MADなどの映像を作るときに背景は欠かせない。でもモデリングしたりするの超絶めんどくさいですよね… 楽しくないし(個人の感想です) コツを掴めば背景ってめっちゃ簡単に作れるんですよね… ということでこの記事ではBlenderで... -
文字を書き順通りに表示させる裏技を徹底解説!【AftereEffects】
なんで文字を書き順表示させるのこんなにめんどいんだよ! 文字を書き順表示させたい場面って多い割に作るのだるいんですよね。 この記事ではAEの標準機能で文字を書き順通りに表示させるテクニックを教えちゃいます! かなりお手軽にできる上に汎用性が高... -
文字に物理モーションを追加する方法を完全解説!Blenderを使うよ!
たまにリアルな動きをする文字を見かけるけど誰もやり方教えてくれないんだケド?! ミコンスキー 親切な私が教えてあげるよ!狐につままれたと思ってやってみてね! 文字PVでよくリアルな動きをする文字を見かけませんか? おしゃれな動きなので真似して... -
キネポや文字PVって何なの?現役クリエイターが徹底解説!
よく聞く文字PVとかキネポって結局何なんだよ… ミコンスキー この記事では結局コイツらが何なのか解説していくよ! よく聞く「文字PV」や「キネポ」ってワードをよく耳にしますけど結局何なのか分かりづらいですよね… この記事では「文字PV」や「キネポ」... -
【36倍高速】AviutlをGPU対応させて爆速にするプラグインが出たぞ!導入方法を完全解説!
先日とんでもねえAviutlのプラグインが公開されました! https://www.nicovideo.jp/watch/sm40501445 Aviutlを爆速にしつつバグを修正しつつ便利機能を追加してくれる神プラグインです!(patch.aul) Aviutlの軽量化やGPU対応などでテキストを36倍速くし... -
AfterEffectを今すぐ使った方がいい理由!今すぐ乗り換えよう!
この記事は AE気になるなぁ…けどAviutlを手放すのもなぁ… と悩んでいる人の背中を押すための記事です。 そもそもあなたはAviutlにこだわる意味はありますか? もう一度考えてみてはいかがでしょうか? AEは甘え?そんなことないです使いましょう! この記... -
プリコンポーズ不要でレイヤーをまとめられる無料プラグインを紹介!GM FoldLayersの使い方!
プリコンポーズとかじゃなくてシンプルにレイヤーまとめられないかなぁ…見づらい… レイヤーを選んで右クリック!プリコンポーズを選択しましょう!はい!これでレイヤーをまとめられました! プリコンポーズ無しって言ってるだろぉ! という経験がありませ... -
【After Effects】2023年版!グラフエディターでイージングをかける方法!
この記事ではAfter Effectsのグラフエディターの使い方とイージングのかけ方をを解説します! 滑らかな動きを作るうえでは必須の機能なので、ぜひマスターしてイージングマスターになりましょう! また、この記事はAviutlを使ったことある人もわかりやすい...