動画編集– category –
-
RyzenでAviutlは快適に動くのか徹底検証してみた!
RyzenとAviutlの相性はいいのでしょうか? ググってみると、「相性が悪い」とか「文字化けする」とか「プレビューがカクつく」とか色々出てきます。 しかし、「zen2で改善された」や「もし不具合があったらもっと大きな問題になってる」という声もあります... -
心が折れても動画編集を続けられる方法
映像編集をやっていると、幾度となく心が折れそうに、または折れたことのある方はいるでしょう。 私もその一人です。 挫折することが悪いわけというではないですよ。 もちろん挫折で成長することもありますが、挫折のショックが強すぎて立ち直れなくなるこ... -
【Aviutl】アニメーション効果の順序
Aviutlでアニメーション効果をよく使うと思います。 しかし、アニメーション効果をつける順序にも意味があります。 Aviutlにまだ慣れていない方は、これを知らない方が多いのではないでしょうか? (実際私は結構最近まで知らなかったのです(笑)) 理解... -
【Aviutl】GetColorの簡単な使い方
この記事ではAviutlのスクリプト「GetColor」の基本的な使い方を紹介しつつ、アイキャッチ画像のようなそれっぽい図形を作ります。 以下ではそれっぽい図形を作りながら使ったエフェクトを説明します。 追記:なんとなく買ってみたところ想像以上に良かっ... -
Aviutlの解説記事を書くかもしれない話
もしなにか解説してほしいものがあればコメントなりしてもらえれば善処します。 なぜ今更解説をするのか それは現在の環境が動画編集を学ぶにあたってあまりよくないと感じたからです。 わかりやすい解説をする人があまりいないうえにわかりやすかった解説...