この記事ではAfter Effectsの最低限覚えるべきショートカットキーを紹介します!
MVやMAD、切り抜き動画など様々なジャンルの動画を作成する私が最低限覚えるべきショートカットキーを厳選しました!
これを覚えるだけで作業効率が何倍も向上するのでぜひマスターしましょう!

その他機能の解説についてはこちら!
[ad01]
最低限覚えるべきショートカットキー

AEは多機能なうえ、ショートカットキーが必須です。
ウィンドウがごちゃごちゃしてていちいち選んでいると日が暮れてしまいます。
とはいえ全部覚えるのはなかなかきついので、覚えておかなきゃヤバイレベルのショートカットキーをまとめます。
結構少ないのでぜひ覚えてしまいましょう!
| 保存 | Ctrl+S |
| 1つ戻る | Ctrl+Z |
| レイヤー複製 | Ctrl+D |
| コピー | Ctrl+C |
| ペースト | Ctrl+V |
| 平面作成(1つ進めるものではない) | Ctrl+Y |
| カット | Ctrl+Shift+D |

オブジェクトの大きさを変えたいときなどにこのショートカットキーを押せば一発でメニュー(設定画面)を開いてくれます。
レイヤーを圧迫しないために必須な方法です。(半角の状態で押しましょう)
また、Shiftクリックで複数のレイヤーを選択して一括に編集することもできます!
一括で開いたり調整できるので超便利です。
| スケール | S(Scaleの頭文字) |
| 位置 | P(Position) |
| 回転(角度) | R(Rotation) |
| 不透明度 | T(Transparent?) |
| アンカーポイント(中心点) | A(Anker Point) |
| オーディオレベル | L(Loud) |
| 開いた設定画面を閉じる | U(UI?) |
| エフェクト画面 | E(Effect) |
| エクスプレッション(スクリプト制御的な) | E+E(2連打)(Expression) |
| マスク | M(Mask) |
という感じです。
どれも操作名の英語の頭文字となっているので覚えやすいですね!
他に最低限覚えるべきものは
| タイムラインの拡大縮小 | Alt+スクロール |
| タイムラインの移動 | Shift+スクロール |
| プレビュー再生 | 0 |
| レイヤーの分割 | Ctrl+Shift+D |
| 1フレーム移動 | Ctrl+↔ |
| グラフエディター(戻るのも同じ) | Shift+F3 |
| キーフレームの挿入 | Alt+Shift+パラメーターのショットカットキー 位置ならAlt+Shift+P |
| プリコンポーズ | Ctrl+Shift+C |
| レイヤーの追加 | Ctrl + Alt + Shift + パラメーターのショットカットキー テキストならCtrl + Alt + Shift + T |
| カメラ追加 | Ctrl+Sift+Alt+C |
以下のものはキーフレームを選択してイージングを設定できます。
| イーズイン+イーズアウト(Aviutl20番の奴) | F9 |
| イーズイン(加速するやつ,22,26番等) | Shift+F9 |
| イーズアウト(減速するやつ,23,27など) | Ctrl+Shift+F9 |
Ctrl+Shift+Kで設定はいじれます。そんなに使わないです()
Adobe公式サイトにすべてのショートカットキーがあるので迷ったら読んでみましょう。
公式なのでどのサイトりも確実です。
[ad01]
まとめ

いかがでしたか?
この記事ではAfter Effectsの最低限覚えるべきショートカットキーを紹介しました!
これを覚えるだけで作業効率が何倍も向上します!
他にもあるのでぜひマスターしましょう!










コメント