ミコろぐもうそこにいるじゃん…ASMRに最適なE500 Finalが最高すぎてヤバイ! 少し前にTwitterで話題になってたE500 Finalっていう イヤホンがあるんですよ。 ASMRなどに最適でヤバいと評判だったので、今更ながら買ってみました! 価格は2000円。超お手頃なのにめちゃくちゃ質がいいらしいです。 ほんとぉ? ということでASMR大好きな私が辛口にこのイヤホンをジャッジしていきます。 現実にどれだけ迫れるか見ものですね! 2022.01.26ミコろぐ
ミコろぐプルタブ付ココナッツ「Cocolala」が最高すぎる話 ココナッツって本当においしいですよね… しかし、実際に食べようとすると大きな包丁やキリ、手袋など必要になる上にびっくりするほど硬くてめっちゃ手間がかかるんですよ… しかも包丁を使えば刃こぼれしますし() 手軽にココナッツが食いたいんじゃ! そこでとある有名魚をさばいていく系Youtuberの方が気になるものを紹介していたのでつい買ってしまいました…(笑) プルタブ付ココナッツというココナッツをジュース感覚で味わえ、さらに中身も簡単に食べれるという代物。 神かな??? 見た目もおしゃれですし、これでおいしければ最高ですね! 2021.04.10ミコろぐ
キャンプ【1期+2期】ゆるキャンで登場するキャンプグッズをまとめてみた! ゆるキャンを見ていると、キャンプしたくなりますよね!そして使っているキャンプ用品が欲しくなってしまいます(笑) この記事では「しまりん」を中心に、アニメで使われているキャンプグッズをまとめてみました。 ゆるキャンで登場しているキャンプグッズを実際に使ってみませんか? 2021.01.31キャンプ
ミコろぐ【超簡単!】初心者による初心者のためのブログ開設講座! あ~ブログやりてぇ~というものの、ブログの始め方ってよくわかりませんよね…たまに知り合いでやっている人がいたりしますが、自分にはできそうもない感覚に陥ります。しかし、Wordpressを使えば、簡単にブログやWebサイトを作れるんです!PCに弱い私でも簡単にサイトを作れたので、そのやり方をここで解説していきます。また、ここではHatenaBlogやNoteのようなブログではなく、独自ドメインを使った、完全に自分だけのサイトを作っていきます。ブログだけでなく、Webサイトの作成もこの方法でできるので、知っておいて損はないと思いますよ!この記事を読めば、あなたも明日からドヤれますよ(?)俺、自分のサイト持ってるんすよw 2021.01.27ミコろぐ
ミコろぐ超巨大!コルセアのフルタワーPCケースをレビューしてみる! フルタワーはロマンがありますね!そこで私はこのコルセアのPCケースを買ってみようと思いました。Amazonを見てみると、レビューには「接触不良がある」や「歪みがある」など微妙なレビューがあります。しかし、それ以上に見た目がかっこよかったので衝動買いしてしまいました(笑)この記事では今更ながら2015年発売のこのケースを購入したのでレビューしていきたいと思います! 2021.01.12ミコろぐ
ミコろぐ【迫力&スリル満点!】おすすめのアクション映画10選! 年末年始はステイホーム!しかし、ずっと家にいるのはさすがに辛いですよね…年末年始なのに気持ちが滅入ってしまいます。せっかく家でゆっくりできるのなら、迫力満点のアクション映画で気分を盛り上げちゃいましょう!この記事では私がおすすめするSFアクション映画を紹介します!毎年忙しい年末年始ですが、今年はゆっくりできるので、いつもはゆっくり観れない映画を存分に楽しんでしまいましょう! 2020.12.29ミコろぐ
ミコろぐ本物?メルカリでWindows10を格安で買ってみた結果予想外過ぎたw Windowsって結構高いですよね…しかし、メルカリやヤフオクを見ると6千円くらいでパッケージ版が売られています。その安さにつられて買いたくなりますが、その商品は本当に大丈夫ですか?少なくとも私は大丈夫じゃなかったです。この記事では私がメルカリで格安で買ったwindows10Proで起きた事件について書いていきます。もちろんすべての商品がこういうものだとは言い切れないので、参考程度にしてくださいね。 2020.12.26ミコろぐ
中検【裏技】知らない単語の意味を類推する方法! 試験を解くと必ずと言っていいほど知らない単語が出てきますよね。また、中検で知らない単語が出ると、非常に不安になりますよね。しかし、いくら勉強してもすべての単語をカバーしきることはなかなかできないです。実際に私も、中検2級を受験した際、わからない単語が半分以上でした。しかし、意味を類推することで分からなかった問題を解くことができ、見事合格できました!この記事では私の用いた類推する方法を書いていきます!この方法をマスターすれば大体の単語の意味を類推することができるようになりますよ! 2020.12.20中検
中検【体験談】中検の勉強で経験した挫折 今年、私は中検2級を3か月で合格しました。その方法を記事にまとめている私ですがこの3か月間に様々な挫折がありました。問題があまりに解けなかったり、真似しても同じような成果が出ず劣等感を覚えたり、と精神的苦痛も経験しました。しかし、この通り無事合格することができました!この記事では私の経験した挫折とそれを乗り越えた方法をまとめます!もし同じ状況になったらぜひ参考にしてみてくださいね! 2020.12.17中検