ミコンスキー– Author –

-
メルカリの激安Windows10の正体はコレ…実際に買ってみた結果
Windowsって結構高い… しかし、メルカリやヤフオクを見ると6千円くらいでパッケージ版が売られています。 その安さにつられて買いたくなりますが、その商品は本当に大丈夫ですか? 少なくとも私は大丈夫じゃなかったです(笑) この記事では私がメルカリで... -
心が折れても動画編集を続けられる方法
映像編集をやっていると、幾度となく心が折れそうに、または折れたことのある方はいるでしょう。 私もその一人です。 挫折することが悪いわけというではないですよ。 もちろん挫折で成長することもありますが、挫折のショックが強すぎて立ち直れなくなるこ... -
【笑いあり涙あり!】家族で見るのにおすすめの映画10選
年末年始はステイホーム! しかし、ずっと家にいると家族間でギスギスしがちです。 ですが、家族みんなが家でゆっくりできる時間は非常に貴重です。 せっかく家族みんなが家にいるんですから、みんなで映画を見てみませんか? この記事では家族で見るのに... -
【Aviutl】アニメーション効果の順序
Aviutlでアニメーション効果をよく使うと思います。 しかし、アニメーション効果をつける順序にも意味があります。 Aviutlにまだ慣れていない方は、これを知らない方が多いのではないでしょうか? (実際私は結構最近まで知らなかったのです(笑)) 理解... -
【裏技】知らない単語の意味を類推する方法!
試験を解くと必ずと言っていいほど知らない単語が出てきますよね。 また、中検で知らない単語が出ると、非常に不安になりますよね。 しかし、いくら勉強してもすべての単語をカバーしきることはなかなかできないです。 実際に私も、中検2級を受験した際、... -
初キャンプで失敗したこと5選!
初めてのキャンプはワクワクしますよね! ですが、初めてだと様々な失敗をしがちです。 私はアニメ「ゆるキャン」に影響されてキャンプを始めたわけですが、結構失敗しました(笑) この記事では私が初キャンプでしくじったことを書いていきます! どの失... -
【体験談】中検の勉強で経験した挫折
今年、中検2級を3か月の勉強で合格できました! その方法を記事にまとめている私ですが、過去3級を勉強したとき、3か月間に様々な挫折がありました。 問題があまりに解けなかったり、真似しても同じような成果が出ず劣等感を覚えたり、と精神的苦痛も... -
3か月で合格!中検2級でおすすめの参考書と勉強法!
就職でかなり有利になるといわれている中検2級。 しかし、合格率は3割程度、HSK5級相当とかなり難しいものです。 公式サイトを見ても、明確な必要単語数や勉強時間の表記がなくなっているレベルです。 それに加え、中検2級は3級と比べ難易度差がかなり... -
【絶対合格】中検の最強勉強法!
この記事では私が中検を一発合格した勉強法に加え、単語ががわからなくても意味を類推できるようになる方法も紹介します! 私は留学はもちろん、学校でも中国語を学んでおらず、英語も苦手です。 しかし、そんな私でも3か月で2級と3級を一発合格しました... -
3か月で余裕の合格!中検3級でおすすめな参考書【筆記】
就職活動で有利になるといわれている中検3級。 しかし、合格率は約46%ほどと、半分以上が落ちています。(公式サイトより) また、レベルとしては「学習時間200~300時間。一般大学の第二外国語における第二年度履修程度 発音(ピンイン表記)及び単語の...