おしゃれな動画でよく、ブラシで塗られるように登場するエフェクトがありますよね。
こんな感じのやつです。

こういうのってどうやって作るんだろう…
こういうエフェクトって素材を使えばAviutlで簡単に作れるんです!
「マスク」と「素材」を使うことがコツです!
また、これを応用することで、こんなトランジションも作ることができます。
以下で使用する画像素材はこちらとこちらのものを用いています。
「マスク」はいろいろ使えるので、ぜひマスターしてみてくださいね!
[ad01]
そもそもマスクってなんすか?w
「マスク」は「オブジェクト」を好きな形に切り抜けるエフェクトです!
オブジェクトにマスクを適応してみましょう。
マスクの種類が「四角形」となっているので、四角形に切り抜かれています。
各種パラメーターを調整することで、切り抜く形を調整します。
ここで「シーン」を使ったマスクをしてみましょう。
まず新しいシーンを作成します。
ここに切り抜きたい形の図形を置きます。
「マスク」は白い部分を切り抜いてくれるため、色は白黒にしましょう!
ちなみに、灰色はうっすら切り抜かれます。
シーンで切り抜きたい形を作成したら、マスクの種類で「シーンから選択」を選びます。
すると、その形の通りにオブジェクトが切り抜かれます!
ここで、「元のサイズに合わせる」にチェックを入れないと、サイズ感がおかしくなることがあります。
ここで、切り抜く形の縁をぼかしてみます。
すると、このように切り抜く縁がぼやけます。
これもたまに使うので、覚えておくと便利ですよ!
[ad01]
作り方
まず、切り抜く形を設定するための、新しいシーンを作成しましょう。
サイズはRootと同じにした方がよいかと思います。
このシーンに素材を置きましょう。
今回はこちらの素材を使いました!
そして、切り抜きたいオブジェクトに「マスク」をかけます。
これで完成です!
超簡単ですね!
「マスクを反転」にチェックを入れると、切り抜きが逆になります。
このように、切り抜かれた形が残ります。
これもよく使うので、覚えておくと便利ですよ!
他にも乗算などするとシーンチェンジにも使えたりします!
[ad01]
トランジションとしても使える
これを応用すれば、トランジションとしても使えます!
トランジションの素材を拾ってきます。
ここではこの素材を使いました!
これを新しいシーンに置きます。
そして、オブジェクトにさっきと同じ要領でマスクをかければ終わりです!
ここでは、オブジェクトをこの形の通りに登場させたいので、マスクを反転させました。
なお、素材の白黒を反転させても同じ結果になりますよ。
これで、登場させたいオブジェクトを切り抜けました!
このオブジェクトの後ろに、好きなオブジェクトを置けば、トランジションが完成します!
ここに、ライトリークなどを加えれば、雰囲気が出ますよ!
[ad01]
おまけ:素材に頼ろう
素材に頼りましょう。

素材使うとか甘えw
なんて思っている方なんてそうそういないでしょうが、抵抗がない限り使った方が絶対いいです。
使えば確実にクオリティが上がります!
ぶっちゃけほぼ素材ゲーです
素材はYoutubeなどから入手できますよ!
グリッチ
ゲームのバグのような、ノイズ演出が手軽にできるようになりますよ!
オーバーレイで合成したり、ディスプレイスメントマップに使ったりすることで、グリッチが手軽にできますよ!
ライトリーク
光が漏れているような演出ができます。
スクリーンで合成することで、動画が一気におしゃれになります!
実写の動画などが特におすすめです!
色相をいじることで光の色を変えることもできますよ!
ブラシ
今回の記事で取り上げましたが、オブジェクトの入退場に使えます!
他にも、背景に使ったり、ルミナンスキーで切り抜いてオブジェクトとしても使えます!
インク
水中にインクを垂らしたような演出ができます。
トランジションやマスク以外に、背景に使ったりもできますよ!
パーティクル
空中に舞う粒子です。宙に舞う塵や、光る粒など、様々な種類があります。
スクリーンで合成すれば、動画が一気におしゃれになりますよ!
空間に漂っている塵やレンズの汚れを表現できるので、これを使えば一気にリアリティが上がります!
私は困ったらこれを使ってます()
そのほかにもたくさんあるので、Youtubeなどで漁ってみるのも楽しいですよ!
[ad01]
まとめ
いかがでしたか?
マスクと素材を使うことで、おしゃれな演出が簡単にできるようになります!
素材を使ったことのない方はぜひ使ってみてくださいね!
動画のクオリティが確実にアップすると思いますよ!
え?ほかの解説も見たいって?
そんな方のために、MADで使えそうな解説記事を以下にまとめておきました!(随時更新中です)

一個くらいは役に立つと思うので興味がある人はぜひ~
コメント