文字にインパクトを与える方法は様々ありますが、「文字を砕く」という方法がおすすめです!
この記事ではAviutlで文字を砕く方法を解説していきます!
これなら簡単に情報量が増やせますしリッチな演出にみえるのでオススメです!
[ad01]
目次
文字を砕くッ!!

砕け散るエフェクト(シャター)を使っていきます。
Aviutlなら「砕け散るT」です。
これは砕け散る半径などを調整できるので便利です!
ただ砕け散るのではなんだかチープに見えるのでゆっくり逆再生(破片がゆっくり戻っていく感じ)のほうがエモく見えます。

文字に「砕け散るT」をかけ、粉砕度を巻き戻します。
時間差は中心から外側までの砕ける時間差です(語彙力)
限界半径は砕ける半径で、厚さは破片の厚みです(カメラ制御下でも使えたはずです)
上では粉砕度をゆっくり直線移動させています。
数値などはお好みで!

このように1文字ずつ適用すれば…

このように各々の文字の中心から砕くことができます!
個人的にこっちのほうが好みです。
[ad01]
いかがでしたか?

いかがでしたか?
この記事ではAviutlで文字を砕く方法を解説しました。
これなら簡単に情報量が増やせますしリッチな演出にみえるのでオススメです!
ではでは!









コメント