この記事では私が動画編集で役に立ったものを紹介します!
どれも超役に立ったんですが、動画編集に必要不可欠なくらい役立つアイテムもありました!
気になったら…というより全部手に入れてみてください!
マジで変わりますよ!世界が!大袈裟ですけど!
[ad01]
買ってよかったもの
今回は5つ紹介します!
1.デザイン入門書
これは間違いなく一位です!!
絶対動画のクオリティがアップする本ですね!
おかげで、センス/Zeroからまともなものを作れるようになりました。
こいつのおかげですね!何回でも言います!
自力ではデザインの知識をこんなにも集められないですし、Youtubeでもこんなにわかりやすく+詳しく説明している人はいません。
オシャレな動画とか作りたいんなら買ったほうがいいですよ!
逆にAviutl入門!みたいなソフトの使い方の本は絶対いらないと思います。(AdobeやBlenderも同じですが)
アップデートで仕様が変わったりしますし、動画作ってる人の生放送を見るほうが1145141919倍役に立ちます。
そもそもほとんどの人はYoutubeやブログの記事で学んでいますし、本を買ったところでできる気になるだけだと思いますよ。
そんなものを買う金があるならAEを契約したほうが絶対いいと思います()
2.AdobeCC(AfterEffectとか)
はい、天下のAdobeです。
金があるなら絶対契約しましょう。
動画を作るのならばいつかは通る道ですからね!
今は

AviutlOnlyな俺かっけー!!俺TUEEE!
と思ってるかもしれないですが、絶対Adobe使ったほうがいいですよ。
映像の仕事をするならほとんどAdobeを使うしかないですし、AEのプロジェクトファイルでの納品させられることとかもあります。
まあ気にしないなら一生Aviutl使ってりゃいいんじゃないっすかねw
映像のクオリティが低くても「Aviutlだから仕方ない」って甘えててくださいw
妖怪Aviutlおじさんが誕生するのもそう遠くない話ですよ。
そんな風にならないように早くAviutlを卒業しましょう!
逆張りしててもいいことないですよ?
さんざん煽りましたが普通に適材適所で両方使えばいいと思いますけどね!
学生なら半額で使えますし、初め何か月かは無償で使えますからね!
大人になってから

やっぱAE使うわ…
ってならないようにね!
Aviutlを一生使い続ける覚悟がない方はAdobeも触れてみましょう!
何回も言うけどはじめ数か月は金かからねえから!
あとAdobeCCはAE以外にも色々使えるのでAE単体契約よりいいですよ!
フォトショとかプレミアとかにも触れてみるといいと思います!
[ad01]
3.デュアルディスプレイ
2枚目のモニターです。

いやいらねえだろ。
って思いがちなんですが、買ってみたらなんとまあ快適なんすよ!
リファレンス(手本みたいな写真)を見ながら作業もできるし、ウィンドウズをいちいち変えなくて済むところが…神過ぎる!
作業効率は上がるわシンプルにストレスが減ります!
いいとこずくめじゃ!
デュアルディスプレイを馬鹿にしているクリエイターほど買うべきです!
あと最近のモニターってきれいなのに安いのがいいよね!
フレームがほぼないのもびっくりです!
[ad01]
4.Adobe Stock
AdobeCCではなくStockです!
これは何かといいますと、有料で超クオリティの素材が手に入るやつです。
まじで無料の素材とは雲泥の差です!
欲しい素材が何でもあるから!神!
しかも初月無料なのがうれしいっすね…
欲しいものだけ取ったらやめることもできるので

良い素材がねえ!!
って時に私は使ってます。
何でもあるんだな。マジで!
あと、これらの素材は金を払わないと手に入らないので、ほかの人と差が付きます!
金を払う人と払わない人でも差がつくんですね~
逆に金を払えば周りと差をつけることができるんですよ!
チャンスですね!
もちろんAdobeStockユーザー同士では差がつかないのでセンスとかが必要になるんですが、そこはデザインの勉強とかしましょうね。
[ad01]
5.外付けHDD
最後は外付けHDDです!
動画の素材ってめちゃくちゃ容量食うんですよね…
とはいえ増設は難しいし出先で使ったりするし…
そんな状況に外付けHDDが最適なんじゃ!
USBをつなぐだけで手軽に使えるところも神です!
SSDじゃなくてHDDの理由は安い+大容量だからです。
今はこんな素材はないかもしれないですが、案件とかもらったり長く動画を作ってるとどんどん容量が増えるので、今のうちに買っちゃったほうがいいですよ!マジで!
バックアップにも使えるので絶対買った方がいいと思いますよ!
言いましたからね!!(経験者)
[ad01]
終わりに
今回は私が動画編集で買ってよかったものを紹介しました。
一部モノではなかったですが、どれも必要不可欠なくらい役に立ちます!
この機会に手に入れてみるといいと思います!
コメント