初めてのキャンプはワクワクしますよね!
ですが、初めてだと様々な失敗をしがちです。
私はアニメ「ゆるキャン」に影響されてキャンプを始めたわけですが、結構失敗しました(笑)
この記事では私が初キャンプでしくじったことを書いていきます!
どの失敗もちゃんと対策すれば避けられるものなので、事前に知っていればしくじらないかと思います!
[ad01]
しくじったこと
まとめると「当たり前やないか!」ってことばかりです(笑)
皆さんも気を付けましょう!(笑)
凝った料理を作ろうとする

出典:https://americanhouse.co.jp/shop/the-oven-aqua-city-odaiba/
初めてのキャンプなのに凝った料理を作ろうとするとやけどします!
キャンプでの料理は家とは違い勝手が違い、うまく作れないです…
火力の調整も難しいうえに台所のようなしっかりとした調理スペースもなく、全然うまく作れないです…
はじめのうちは背伸びをしないで市販のものを使うか、事前にしっかり準備しておいた方がいいですね!
例えば具材は事前に切ったものを持ってくるなどした方がいいと思いました!
複数回キャンプをした結果こんな食べ物が安定しておいしいことに気づいたので
まとめてみました!

ナイフの扱いに慣れていない

出典:https://unsplash.com/photos/sV5JRC3t71M?utm_source=unsplash&utm_medium=referral&utm_content=creditShareLink
ナイフでなかなか食材を切れなかったです。
家ではよく包丁は使うものの、ナイフの使い方は包丁とは全く違いました!
何よりナイフは小さく、扱いずらいです…
そのうえ、切れ味が包丁より良く、扱いがとても難しかったです…
そのせいで思いっきり手を切りましたし、初めてナイフの怖さを知りました()
もし現地で食材を切るなら、包丁を持っていくかナイフの扱いに慣れた方がいいですね!
特にアーミーナイフのナイフで食材を切るのはめっちゃ難しいので気を付けましょう…
[ad01]
何もできない!

出典:https://unsplash.com/photos/-RrsXC5aErw?utm_source=unsplash&utm_medium=referral&utm_content=creditShareLink
キャンプ経験者がいないときにいろいろ任されて思ったのですが、マジで何もできなかったです!
テントもなかなか建てれず、焚き火の火力を保つことすらできず、てんてこ舞いになりました…

アニメと違う…
その結果白米もあまりうまく炊けず、完全に足手まといになってしまいました…
行く前にもっと練習すべきだったと思います()
夜が寒い!

出典:https://unsplash.com/photos/U5rMrSI7Pn4?utm_source=unsplash&utm_medium=referral&utm_content=creditShareLink

片付けが辛い

出典:https://icooon-mono.com/15884-%E3%82%B4%E3%83%9F%E7%AE%B1%E3%81%AE%E7%84%A1%E6%96%99%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3/
[ad01]
まとめ

出典:https://unsplash.com/photos/OnYzeIXx9-g?utm_source=unsplash&utm_medium=referral&utm_content=creditShareLink
いかがでしたか?
私がアニメに影響されて、初めてのキャンプで経験した失敗をまとめました。
結構当たり前な気もしますが、自分を過信しすぎるのはよくないことがわかりました。
実際にやると思い通りにいかないことが多かったです…
しかし、友人と一緒にやってみたり、事前にしっかり勉強すれば、すぐできるようになりますよ!
私は2回目のキャンプで大体できるようになりましたし、気軽に楽しみましょう!
また、これだけ見るとキャンプが過酷なように見えますが、これだけ失敗しても楽しかったですよ!
もし参考に慣れば幸いです~
コメント