動画編集初心者でも上手くなりたい方はこちら!

【2025最新】AEで絶対買うべきプラグイン5選!MAD・MV動画師必見!

Aftereffectsでオススメなプラグイン

AEのプラグイン結局なに買えば良いんだよ

ミコンスキー

この5つはマストバイだよ!

AEって有料プラグインがたくさんあってどれを買えばよいのかわかりませんよね。

しかも解説してる記事が古かったりすると、どれを信じれば良いのかわからなくなっちゃいますよね。

ということで!この記事ではAEで絶対買うべき有料プラグインを5つ紹介します!

MADやボカロMV、手描きPV、VFXまで様々な分野で使えるので是非チェックしてみてください!

Youtubeでも解説しています!

合わせて見ると理解しやすいと思うのでオススメです!

Twitterにも解説動画をアップしているのでぜひ!

pixiv
#ずんだもん ずんだもん立ち絵素材 - 坂本アヒルのイラスト - pixiv ずんだもんの立ち絵です!PSDTool対応。公式の規約の範囲なら何に使ってもだいじょうぶ!(ず・ω・きょ)ダウンロードは下記URLからどうぞ。https://ux.getuploader.com/s_

この動画及び動画では坂本アヒル様の立ち絵をお借りしています。音声エンジンは次を使用しています。VOICEVOX:ずんだもん URL:https://voicevox.hiroshiba.jp/

目次

初心者必見!かっこいいライティングのコツを徹底解説!

【イージングで必須】Multi Ease

あわせて読みたい
【After Effects スクリプト】MultiEase - Nisaiのスクリプト置き場 - BOOTH 複数のカーブを使って3点以上のイージングを設定できるスクリプトです。 タイムライン上の2つ以上のキーを選択しコピーボタンを押すことで選択したカーブを取得することも...

イージングするには必須なスクリプトです!

使い方はFlowに近く、直感的にイージングを適用できます。

映像の見栄えを良くするうえでイージングは必須なので、どの分野の映像をつくる人でも買うべきですね!

イージングを使わず直線移動を使うのは結構高度な手法です。イージングを全く使わないのは別にかっこいいことじゃないのでガンガン使ったほうが良いと思います!

昔はFlowというスクリプトが主流でした。しかし…

こちらのほうが値段も安く高機能なので乗り換えたほうが絶対いいですよ!

開発者の方に感謝ですね!

【レンズフレアで差をつけろ】Optical Flares

続いてはOptical Flaresです!

みんな大好きVideo Copilotさんの神プラグインです!

リアルなレンズフレアを簡単に追加できます。

一気に画面にリアルな質感を追加できるので、アニメや静止画MAD、VFXを作る方はマストバイです!

逆にトゥーン調の映像やフラットな映像を作る方は活躍頻度が低いかもです。

さらに明るいところに自動でレンズフレアを追加、調整してくれます!

高機能すぎてやばいのでお年玉が溜まっている方はぜひ!

あわせて読みたい
【AfterEffects】Optical Flaresの使い方を完全解説!静止画MAD向け! Optical Flaresって何がいいんだよ…てかどうやって使うんだよ 神プラグインだが? よく静止画MADやVFX界隈で聞くOptical Flaresというプラグイン、何がいいかわからない...

詳しい使い方はこちらで解説してます!

自動追尾方法についても説明してますよ!

【約束された勝利のチートプラグイン】Magic Bullet Looks

あわせて読みたい

続いてはMagic Bullet Looks!

一瞬で映像を綺麗でお洒落にできるチートプラグインです!

Maxonに買収されたプラグインですが、学生版なら安くサブスクで使えるのでオススメです!(学生なら一年3000円程度だったはず)

これが…

こうなります!超きれい!

静止画MADやアニメ、MV、VFXなど綺麗な撮影処理が必要な方は必須ですね!

ゆっくり実況で使っても周囲と差をつけれそうですね!

さらに初めからプリセットが用意されているので、難しい撮影処理を知らなくても使えちゃいますよ!

プラグインを使わず自力でこの撮影処理ができる方もいるらしいです。自信ある方は挑戦してみると良いかも!

【髪や服を揺らせる】Auto Sway

あわせて読みたい

続いてはAuto Sway!

こちらは髪の毛や服などを揺らしてくれます!

パペットピンを刺して実行するだけで簡単にできちゃいます!

無料配布のスクリプトと異なり、あとから簡単に揺れを調整できたりレイヤー数を削減できるのが一番のメリットです!このためにお金を払ってもいいと思います。

詳しい使い方はこちらで解説されてます!

使い方の雰囲気だけでも見るとイメージしやすいと思いますよ!

【自動化で超便利】KBar

あわせて読みたい

最後はKBar!

作業効率アップ系のスクリプトです!

こんな感じでショートカットボタンを大量に追加できます。

しかもショートカットはいくらでも追加、カスタマイズ出来ちゃいます!

初めから便利なショートカットが配布されているので、そのまま読み込んで使えちゃいます!

さらにスクリプトを書き込めば面倒な作業もすべて1クリックで実行できちゃいます!

手動でスクリプトファイルを読み込む必要もなくなります!

AIにスクリプトを書いてもらえばいろいろな作業を自動化出来ます!革命や!

いかがでしたか??

いかがでしたか?パチンコ風映像
いかがでしたか?

いかがでしたか?

この記事ではAEで絶対買うべきプラグインを5つ紹介しました!

高いですがその分映像のクオリティは飛躍的にアップ出来ますよ!

ちなみに上の「いかがでしたか?」の文字もOptical FlaresとMagic Bullet Looksを使ってます!

この記事をそのまま鵜呑みにしようとした人は要注意!ちゃんと記事が書いている人がどんな作品をつくているか等チェックしてから信じましょう!

それでは!

Aftereffectsでオススメなプラグイン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次